アニメ「ホワイトアルバム2」聖地巡礼 PV

※2013.10.6追記

本記事はアニメ放送前に場所を推測して取材したものです。舞台は当初予想していた川崎ではなく市川であることが判明しましたのでこちらの記事をご覧ください。間違いと判明しましたが、一応、記録のために以下の記事は残しておきます。





神ゲーと名高いLeafの名作「ホワイトアルバム2」がついに10月からアニメ化されます。お気に入りの作品ですので放送開始後は無双探訪モードになりそうですがw、今回はその前哨戦ということでPVカットの探訪に行ってきました。対象カットは、PVを再生させて23秒前後の河川敷の背景です。







場所は川崎駅から徒歩10分ほど、国道15号線付近の多摩川河川敷です。多少アレンジされている様子ですが、調査した限りではここが一番一致度が高い場所です。ホワイトアルバム2は原作も結構適当な背景なのでw、ひとまずここを舞台認定しておきたいと思います。アニメ放映が始まったら別途精査したいですね。


原作には吉祥寺、新宿、お台場、成田空港などが登場しますが川崎はこのPVが初めてです。アニメは原作とは違った舞台設定なのか、それとも、ある程度は原作の舞台を踏襲してくるのか、要注目です。公式サイトでアニメ版スタッフがロケハンしたと書かれているので実在の舞台が登場することはほぼ確実。今から楽しみですね。

AIR舞台探訪 in 香住(2012/5/1)

mixiの「AIR背景補完計画」コミュニティで新たな舞台情報を入手したので香住まで行ってきました。


香住ってどこ?という方に念のため説明しますと、兵庫県日本海側、舞鶴鳥取の間と言えば何となく理解してもらえるかと思います。美浜(和歌山県)、舞鶴京都府)、小浜(福井県)と並んでAIRの主要舞台がある町としても知られています(知っているのはコアな人たちばかりでしょうけれどw)。







■新舞台その1 「魔法が使えたらって、思ったことないかなぁ?」

第1話で佳乃が往人との別れ際に放った名台詞のシーンです。劇中では左右反転して使われています。それなりにアレンジされている様子ですが、一直線に並んだ電柱は劇中カットそのままです。AIR探訪クラスタの必死の捜索にも関わらず他に適当な場所もありませんので、ここを新たな舞台として認定して良いと思います。


場所は香住森郵便局の近くの田園です。香住駅でレンタサイクルを借りれば10分もかかりません。







■新舞台その2 ポテト捜索の農道

こちらは再現度も高く問題なく舞台認定して良いと思います。場所は通玄寺近くの香住谷川沿いの農道です。本当にこんなところにあるのか?という場所にありましたが何とか無事発見出来ました。当日はモバイル情報だけでは辿り着けず、急遽twitterでBTCメンバーに救援要請してようやく発見できたという難易度の高い物件です。







天文台

新舞台のほか、発見済みの舞台にも久しぶりに立ち寄ってきました。こちらはOPに登場する美凪天文台







■香住漁港

第1話で人形を探していた漁港ですね。相変わらず雑然として整理されていませんでしたw







■川沿いの道

第1話で往人と観鈴が神尾家に向かって歩いていたところ。







■橋

人形をなくしたことに気付いて引き返した場所です。橋は建て替えられていました。以前の橋はこんな感じで0.5tの重量制限がある貧弱なものでしたからやむなしですね。







■飛び出し坊や

AIRキャラの飛び出し坊やが設置されていましたw 以前来たときにはなかったものです。観鈴は香住漁港の近く、佳乃は漁港から駅に向かう途中、美凪天文台の近くに設置されています。





何年かぶりに訪れた香住はなんだか懐かしい匂いがしました。AIRは自分にとって探訪の原点と言える作品であり、その舞台として登場した香住は美浜、舞鶴と並んで思い入れのある場所です。遠くてもたまには足を運んでみるものだな、と心から思った探訪となりました。

映画けいおん!舞台探訪 京都市内編(2012/12/8)

けいおん!聖地八十八箇所巡りと合わせて映画けいおん!京都市内カットも撮影してきました。







出町柳

出町柳はOP(1枚目)とHTTメンバーが空港に移動する途中(2枚目&3枚目)のシーンで登場します。TV版にも登場した駅なので映画初見の時点で既視感ありまくりでしたw







■修学院‐1

これもお馴染みの駅ですね。この3枚は映画序盤に登場。踏切待ちをする唯(1枚目)と、紬と合流する唯(2枚目&3枚目)のカットとして登場します。







■修学院‐2

同じく修学院駅ですが、こちらの4枚は場面変わってロンドン出発時にHTTメンバーが待ち合わせしたときのカットです。







白川通周辺

白川通周辺のカットです。一部のカットは八十八箇所巡りの巡礼ポイントにもなっていますw 上2枚は序盤の通学シーンのカット、下3枚はロンドン帰国後のカットです。







■書店

あずにゃんがロンドンのガイドブックを買いに来たお店。一乗寺駅の近くにあります。八十八箇所巡りのポイント。







■旅行代理店

HTTメンバーがロンドン旅行の相談に来た旅行代理店近くの街並み。河原町にあります。八十八箇所巡りのポイント。







■松ヶ崎

序盤から終盤まで映画随所に登場します。交通量が多い上にアングルが厳しいカットばかりなので予想外に手間取りました。(後日、撮り忘れがあったことにも気付いたり orz) 1番下は映画のラストシーンで描かれたカット。







以上、枚数は少なめですが映画けいおん!京都市内カットでした。


これで映画けいおん!はロンドン・京都・豊郷・成田空港の舞台を制覇することが出来ました。自分にとってはARIA以来久しぶりに本気モードで探訪した作品となりましたが、TV版ではほとんど探訪意欲が湧かなかったけいおん!にここまで関わることになるとは完全に予想外でしたw 


振り返ってみれば舞台探訪サミットのけいおんオプションツアーに参加したことが大きかったと思います。あのツアーをきっかけにけいおん!の背景の良さを再認識して探訪意欲が大いに上がりましたからね。ツアーを企画してくださったセキさん映画けいおん!探訪で情報提供はじめ多大なご協力を頂いたエンドスさん、その他様々な形でご支援頂いたみなさん、どうもありがとうございました。

映画けいおん!舞台探訪 豊郷編(2012/12/7)

けいおん!聖地八十八箇所巡りで京都入りしたついでに豊郷へ立ち寄ってきました。映画けいおん!の豊郷カットの回収が目的ですw





■学校正門

TV版でもお馴染みのカットが映画にも登場です。実は今回が初めての豊郷小でしたが噂に違わぬ趣の校舎でした。さすがは文化財と言ったところですね。







銅像

これもお馴染みの銅像です。







■部室

映画冒頭の一連のカットを中心に。土日は大賑わいと聞きますが、今回は平日に訪れることが出来たので部室を占拠して撮影し放題でしたw HTTのこの空間を占有できる贅沢感!







■廊下

校内の廊下も映画版の随所に登場します。序盤と終盤が中心。この日は巡礼者もほとんどおらず静かに校内を回ることが出来ました。







■階段

オカルト研と立ち話しした階段ですね。その他にも所々で登場。







■渡り廊下

映画序盤、4人があずにゃんへの贈り物を相談したところ。ここは桜が咲く頃にもう一度撮影したいなあ。






■酬徳記念館(図書館)

デザインの良さに惚れ惚れしてしまいました。まさに文化財。この学校を舞台に選んだ京アニスタッフのセンスの良さを感じました。







■屋上

「わー!」と叫んで走り出したいところですがw、残念ながら屋上は立入禁止。扉の窓越しに撮影しました。







■おまけ

けいおんグッズ多すぎだろ!w ファンに愛されてやまない場所であることが良く分かりましたw


かつては東洋一の学校と言われていたこともある豊郷小。けいおん抜きにしても素晴らしい雰囲気で機会があればまた立ち寄ってみたいと思いました。リピータが多い理由も理解出来ましたので、関西方面への遠征時には再訪も考えていきたいと思います。

映画けいおん!舞台探訪 成田空港編(2012/1/9)

ロンドンまで行ってきたのだから国内の舞台も制覇しなければ、ということで2012年1月に成田空港を取材してきました。






成田空港の最初のカット。第2ターミナル出発ロビー南側の出発検査場です。






出発検査場の入口。






第2ターミナルの南端にあるエスカレータです。ターミナルの端っこにあるので人通りは少なく撮影は比較的楽に出来ます。






第2ターミナル南側の案内カウンターです。HTTメンバーがトランクを押しながら通りかかった所ですね。






意外に構図を合わせて撮影するのが難しかったです。






HTTメンバーがチェックインしたJALカウンター。混雑していることもあるので撮影時は注意しましょう。






ギー太、ロンドンで会おう!のカット。





以上、成田空港のセキュリティゾーン外のカットでした。


セキュリティゾーン内(出発検査場の向こう側)は海外へ飛ぶ機会がなければ撮影できない難しさがありますね。PVに登場したカットは2011年10月に中国へ飛んだ際に撮影出来ましたが(記事はこちら)、映画初出のカットは別の機会を待つこととなりました。幸い2013年1月に海外へ飛ぶ機会を得てセキュリティゾーン内のカットも撮影出来ましたので、こちらについても別の記事で報告したいと思います。

けいおん!聖地八十八箇所巡り 第3次遠征(2012年8月)

第3次遠征は夏期休暇を利用しての京都入りとなりました。今回は20箇所弱と比較的少なかったものの、第1次&第2次遠征で後回しにした手間のかかるカットが中心だったこと、そして真夏の炎天下の巡礼となったことで、これまでとは一味違った過酷な巡礼となりましたw 今回はエンドスさんセキさんにご案内頂きました、どうもありがとうございます。



再掲になりますが、けいおん!聖地八十八箇所巡りのマップはこちら。興味を持たれた方は是非トライしてみてくださいねw 全部回るのは相当な苦労ですが回り終えたときの充実感はなかなかのものですよ。






以下は第3次遠征で回った約20箇所からの抜粋です。掲載順は回った順。




■88番 木津川サイクリングロード

1期OPの最後の方に一瞬登場するカットですね。最寄り駅から徒歩15分程かかります。





■86番 許波多神社

通称あずにゃん神社。木幡駅から徒歩5分、京アニショップからもほど近い場所にあります。





■87番 JR宇治駅

夏フェス回でけいおんメンバが早朝に待ち合わせした場所でしたかね。





■11番 嵐山モンキーパーク

88箇所の中でおそらく最も手間のかかるカット。20分ほど山登りしなければ撮影出来ません。炎天下の京都の山登りはシンドかったです。下山したら何故か坊主さんが待ち構えていてアイスを差し入れてくれましたw





■14番 金閣寺

修学旅行回のカットですね。そういえば管理人がここに来たのは中学の修学旅行以来ですw 拝観料がかかるのが地味に痛い。





■27番 上賀茂ケシ山(1)

ラソンコースの1カットです。山登りというほどではありませんが、坂道をひたすら登り続けなければならないのでシンドイです。





■29番 文庫堂前

これもマラソンコース。唯ならずとも、こんなにアップダウンの激しい道をコースに選ぶな、と文句の一つも言いたくなるような道です。





■30番 幡枝庄田公園

ラソンコースのゴール地点。いやは、ようやくここまで辿り着きました。この時点で午後4時くらい。そろそろ体力の限界に近づきつつあった頃ですw





■36番 宝ヶ池公園南入口

宝ヶ池の1カット。88箇所巡礼コース通りに回ると大池をぐるりと半周しなければ辿り着けません。





■81番 裏寺町蛸薬師

宝ヶ池からバスで河原町まで戻って撮影しました。そのままエンドスさん、セキさん、しらさんとの飲み会へと移行しましたw





以上、第3次遠征で回った主なカットのご紹介でした。ご覧の通り手間のかかるカットばかりで相当苦労しましたがその分充実感もなかなかでした。エンドスさんには炎天下の巡礼に丸一日お付き合い頂き、また、セキさんには88箇所巡りの経験を活かしてご案内頂きありがとうございました。


さて、残るはあと6カット。映画版のカット回収も兼ねて、第4次遠征へと繋がるのでした。



(第4次遠征に続く)

けいおん!聖地八十八箇所巡り 第4次遠征(2012年12月)

第4次遠征は冬場の巡礼となりました。例年ならば冬眠中でほとんど探訪しない時期ですが、年内に八十八箇所巡りを完了させたかったので寒さ覚悟で京都へと向かいました。今回は八十八箇所巡りに加えて映画けいおん!の京都カットも回収しましたが、これについては別の記事で紹介したいと思います。


以下は第4次遠征で回った6箇所です。掲載順は回った順。





■51番 セントポール修学院前

白川通にある建物。第1次&第2次遠征で撮影を忘れてしまったのでリベンジです。





■54番 ヴィベール北白川前

これも撮り忘れカットです。白川通の周辺、撮影忘れたカットが多すぎでした。





■64番 恵文社一乗寺店

映画版のカットですが八十八箇所マップに掲載されています。あずにゃんがロンドンのガイドブックを買った本屋さんだったかな?





■66番 高野橋東詰

かなりの望遠が必要です。交通量も多いので思い通りに撮影するのは難しいかもしれません。





■59番 白川通北大路交差点

北大路の交差点です。看板が目印。時間経過を反映してか一部の看板は既に取り替えられてしまっています。





■60番 アップリフォームジャパン前

八十八箇所の最後は何とも地味なカットとなりました。劇中のどこで登場したのかもはや覚えていませんw





というわけで、けいおん!聖地八十八箇所巡りは2011年7月に始まり2012年12月まで4回の遠征を経てついにコンプリート。感無量でありますw けいおん!の全カットを回収するのは不可能と諦めていましたが、主要カットを集めて八十八箇所というコンパクトな形に纏めてくれたセキさんに感謝なのです。


みなさんもけいおん!聖地八十八箇所巡りのマップを片手に京都のけいおん聖地を回ってみてはいかがでしょうか。きっと新たな発見があると思いますよ!